ご宿泊
京の都にて神々が鎮座する特別な場所にある「長楽館」は、
特別な方を接遇(おもてなし)するために建築された迎賓館。
窓からの絶景と借景・無垢の家具・心地よい寝具・心癒す暖炉や空間、
そして誠の心で長楽館は百年前から変わらぬホスタビリティと新しいサービスを準備し
皆さまのご来館をお待ちいたしております。
京の都にて神々が鎮座する特別な場所にある「長楽館」は、
特別な方を接遇(おもてなし)するために建築された迎賓館。
窓からの絶景と借景・無垢の家具・心地よい寝具・心癒す暖炉や空間、
そして誠の心で長楽館は百年前から変わらぬホスタビリティと新しいサービスを準備し
皆さまのご来館をお待ちいたしております。
長楽館は、東山の緑に囲まれ街なかにいることさえ忘れさせる、静けさと樹の香りのオーベルジュ。ここにあるのは、そぞろ歩いて心を遊ばせる、3つの「回遊」という楽しみです。 ご夕食は、本館1階「ル シェーヌ」にてフレンチを。
歴史が薫る明治の迎賓館「長楽館」での宿泊と、早朝のフォトウエディングがセットに
撮影後はメインダイニング「LE CHENE」にてゆっくりとランチをお楽しみいただけます
豪華を嫌い、絢爛を避け、流行を疑い、本質を見る。黒田 辰秋 プライベートラウンジ スワロフスキーの照明が美しく輝く、ホテルの宿泊ゲストだけの専用ラウンジ。無垢の木の家具に囲まれた穏やかな空間でコーヒーなど飲み物を愉しめます。 ライブラリー 京都に関する本のほか、洋館、料理、美術関係の本が充実。CDやDVDも各種揃い、宿泊ゲストは自由に部屋に持ち帰りゆっくり鑑賞することができます。 展望スペース 東山や比叡山といった山並のほか、知恩院、平安神宮など京都名所を一望できる。ライブラリーの本を片手に春夏秋冬違った風景を楽しめるのが魅力です。
8月16日。夏の夜空をいろどる五山の送り火。
祇園祭と並び、京都の夏の風物詩として知られています。
長楽館は、3階・2階の各お部屋より、送り火をご覧いただける絶好の場所。
当日は五山の送り火の20:00~の点火にあわせまして、
ご夕食後に特等席「御成の間」(通常非公開)やお茶室、2階のお部屋を開放いたします。
長楽館から望む大文字、妙・法、舟形を存分に観賞くださいませ。
京都の厳しい夏の暑さの中でも快適にお寛ぎいただけるお部屋にて
シャンパンの王様「ドン・ペリニヨン」と LE CHENEスペシャリテのキッシュ・ロレーヌ
季節のフルーツの盛り合わせをご用意いたします