01 Fair / Plan
長楽館 投扇興で遊ぶ京の極上時間~贅を極めた迎賓館で舞妓と京文化体験~【2023年9月16日(土)|満席御礼】
長楽館のおもてなし企画第1弾
江戸時代に流行した、扇子を使用する古典遊び「投扇興(とうせんきょう)」。
講師 大西 里枝さんより投扇興の歴史・投げ方やコツを伝授いただき、
長楽館の本館3階の和室「御成の間(通常非公開)」にて実際に、舞妓と投扇興遊び、そして舞妓の踊りをお楽しみいただきます。
京都伝統のお座敷遊びをご堪能いただく極上イベントです。
<長楽館のおもてなし企画第1弾> 投扇興で遊ぶ京の極上時間
- 料金:お一人様¥18,000
- 日時:2023年9月16日(土) 13:45~15:30
- 内容:投扇興遊び・舞妓による踊り・デザートカフェ長楽館ケーキセット
講師
- 京扇子 大西常商店 代表 大西 里枝 さん
- 大正2年の創業以来、伝統工芸品「京扇子」の製造・販売を一貫して行う、大西常商店の4代目若女将。
投扇興や茶道など、扇子にまつわる文化をより多くの人々に伝えるための活動を行う。
スケジュール
- 13:30 受付開始
- 13:45 イベント開始
・大西里枝さんより投扇興遊びについて説明
・投扇興遊び(グループに分かれて試合形式/約40分)
・舞妓による踊り2曲(約10分)
・表彰式
・ケーキセット提供 - 15:45 終了
会場
- 長楽館本館3階「御成の間(通常非公開)」
- ※ケーキセットの提供は本館2階にてご案内いたします
ご予約
- ご好評につき満席となりました
長楽館
※写真は一例です。
※英語翻訳対応可能です。
※料金はサービス料10%及び消費税を含めた金額です。
※ご予約は9月9日(土)まで承ります。ご予約確定後の払い戻しは承っておりません。
※定員になり次第ご予約受付は終了いたします。
※WEB予約のみの受付です。お電話でのご予約は承っておりませんのでご了承ください。
※12歳未満(小学生不可)のお子様のご利用はご遠慮いただいております。
※体験会場は御成の間(和室)となります。靴を脱いでお上がりいただきますので靴下でのご来館もしくはご持参をお願いいたします。
※写真は一例です。
※英語翻訳対応可能です。
※料金はサービス料10%及び消費税を含めた金額です。
※ご予約は9月9日(土)まで承ります。ご予約確定後の払い戻しは承っておりません。
※定員になり次第ご予約受付は終了いたします。
※WEB予約のみの受付です。お電話でのご予約は承っておりませんのでご了承ください。
※12歳未満(小学生不可)のお子様のご利用はご遠慮いただいております。
※体験会場は御成の間(和室)となります。靴を脱いでお上がりいただきますので靴下でのご来館もしくはご持参をお願いいたします。